List of Speculative Fiction Titles published in 1999
From Author Wars - https://authorwars.com/books/year/1999.html
Displaying page 1 of 60
- "...From a Stone"
- "A Question of Wholes": Spiritual Intersecting, Universal Re-vision in the Work of Doris Lessing
- "An Art Is Something You Have to Learn": RIP Clifton Fadiman
- "And Now, Ladies and Gentlemen, a Man Who Needs No Introduction"
- "Ausgeflippt" oder die Zeugung des heiligen Joshua von Missouri
- "Big Bad Baffling Bob"
- "Blood Brothers": The Barrens and Others
- "Blood Brothers": The Cleft and Other Odd Tales
- "Burdens of the Past": Fog Heart
- "Dearest Kitty"
- "Duh, You Gotta Read It, Man?"
- "El otro, el mismo": construcción de una identidad artística unívoca
- "Ersatz"-Körper
- "Even Worse, It Could be Perfect": Aspects of the Undesirable Utopia in Modern Science Fiction
- "Frank imagination, within a beautiful form": The Painting Methods of Maxfield Parrish
- "He was torn to pieces with a bear": Grotestque Unity in The Winter's Tale
- "Hit with a Piece of Pie": John R. Neill and a Comic Tradition
- "I'm telling you stories.... Trust me": Gender, Desire, and Identity in Jeanette Winterson's Historical Fantasies
- "I, that was a child, my tongue's use sleeping..."
- "If we combine a neutrino particle"
- "Image of an Imperfect God"
- "Image of an Imperfect God"
- "La plupart des électeurs..."
- "Laugh, You Alien Scum!" or Why Writing SF Comedy Is So Damn Hard, and How to Do It
- "Mama" is a Four-Letter Word
- "NOW Is the Winter of Our Discontent": Satan Wants Me
- "One Swift, Conclusive Smashing and an End": Wells, War, and the Collapse of Civilisation
- "Pastwonder: The Redemption of Orson Scott Card"
- "Perform Psychic Surgery on Yourself" — Headline in the Weekly World News
- "Perform Psychic Surgery on Yourself" — Headline in the Weekly World News
- "Pseudo-Bewusstsein"?
- "Reise um die Erde in achtzig Tagen"-Ensemble
- "Repent, Harlequin!" Said the Ticktockman (cover)
- "Roma Mater": Judgment of Tears
- "Something"
- "The Bester Years of My Life": An Afterword
- "The Clute Review from Hell"
- "The Jelloed Salad Mold of My Soul": An Interview with Sean Stewart
- "The Little Mermaid"
- "The Scarcity of Rhinos on the Television"
- "The X-Files" meets H. P. Lovecraft when the reviewer goes "Delta Green" with envy.
- "They're Here ...": Invasion of the Body Snatchers: A Tribute
- "They've Got Him! In the Trees!" M. R. James and Sylvan Dread
- "Uncle" Charley
- "WALLS and the WORKERS"
- "Where the Southern Cross the Yellow Dog"
- "Will the Circle be Unbroken?"
- "You're a Good Dog, You."
- "You're a Good Dog, You."
- #Chat-Room
- #Chat-Room
- Алхимик Парцелиус
- Ангельский выходной
- Без гравитация
- Без гравитация
- Без гравитация
- Боги войны
- Боги войны
- Боги войны
- Боги войны
- В стране заходящего солнца
- Величайший детектив всех времён
- Версия Месгрейва
- Время не пахнет
- Вторая скрипка
- Второй шарф
- Вы видите, но вы не наблюдаете
- Геном
- Голубое сало
- Дело о пропавшем гробе
- День триффидов
- Дом грома / Маска
- Дом грома / Маска
- Дом грома / Маска
- Дракон не спит никогда
- Дракон не спит никогда
- Жемчужные врата
- Звездный Клондайк
- Злодеи поневоле
- Злодеи поневоле
- Иллюзии
- Инопланетяне
- Инопланетянин
- Исследователи Гора
- Исследователи Гора
- История одной подделки, или Подделка одной истории
- Маг в Законе
- Машина будущего
- Мир Смерти и твари из преисподней
- Мир Смерти и твари из преисподней
- Мир Смерти и твари из преисподней
- Могила в России
- Мориарти по модему
- Мост через реку Квай / Планета обезьян / Фотограф
- Мост через реку Квай / Планета обезьян / Фотограф
- Мышь и мастер
- Мэри Поппинс
- Мэри Поппинс
- Мэри Поппинс
- Мэри Поппинс
- Мэри Поппинс
- Патруль звездных волков
- Переводы
- Переводы
- Переводы
- Переводы
- Переводы
- Позволь мне уйти!
- Последний кольценосец
- Последний кольценосец
- Похищенный л`иситек
- Предисловие: Бессмертный сыщик
- Преимущества коллектива
- Призрак с «Варварского Берега»
- Приятного аппетита!
- Развилка во времени
- Разум на торги
- Ричмондская загадка
- Руководство по постройке мостов через бесконечность
- Саргассы в космосе
- Сетаганда
- Сетаганда
- Собаки, маски, любовь, смерть: цветы
- Сотворение кумира
- Тёмная гора
- Тёмная гора
- Улыбка мистера Холмса
- Ущелье погибших кораблей
- Фантастический гамбит Жерара Клейна
- Фантастический гамбит Жерара Клейна
- Холмс ex machina
- Четыре Шерлока и один Уотсон
- Шерлок Холмс и теорема поля
- Шерлок Холмс на орбите
- Шерлок Холмс на орбите
- Экспедиция «Тяготение»
- Этюд в Сассексе
- おお、わが姉妹よ、光満つるその顔よ!
- かえるくん、東京を救う
- ぎゅうぎゅう
- ささやかな知識
- それはいろいろまずいだろ?
- それはいろいろまずいだろ?
- たいやき篇プラス
- たおやかな狂える手に
- だるま篇
- つむじ
- てきぱきワーキン・ラブ
- てきぱきワーキン・ラブ
- てきぱきワーキン・ラブ
- ねぶそくの牧師さん
- ねぶそくの牧師さん
- ねぶそくの牧師さん
- ねらわれた街
- ぼっけえ、きょうてえ
- まぼろし模型
- もうしぶんのない朝を、ジャッカルとともに
- わが名はジュティ、文句あるか
- われはロケット
- われら「夢」を盗みし者
- アイロンのある風景
- エステバカ一代
- エリコ
- オは愚か者のオ
- キューティ
- キリンヤガ
- クリスタルサイレンス
- グイン・サーガ・ハンドブック1
- グイン・サーガ・ハンドブック2
- グッドラック
- グレイソン攻防戦 (上)
- グレイソン攻防戦 (下)
- ゴースト・パーク
- ゴーラの僭王
- ゴーラの僭王
- ゴーラの僭王
- サイバー帝国滞在記
- ザ・センター
- シャドー "X"
- スパイス
- スプートニクの恋人
- スロー・ミュージック
- ズーク
- セレンティアの憎悪
- セレンティアの憎悪
- タイランド
- タクシーの中で
- ダブル・プリンス
- ダブル・プリンス
- チェルノブイリの聖母
- チグリスとユーフラテス
- テレストカー
- デブの惑星
- トラブルシューター シェリフスターズ MS Mission 01
- トラブルシューター シェリフスターズ MS Mission 01
- トンデモ本 女の世界
- ドライ・リバーの歌
- ネガティヴ・フリクション―闇の溶解
- ノドの地
- ハイ・フロンティア
- ハイ・フロンティア
- ハウザーモンキー
- ハッピー・バースデイ
- ハリー・ポッターと賢者の石
- ハリー・ポッターと賢者の石
- ハリー・ポッターと賢者の石
- バトル・ロワイアル
- バブリーズ・リターン
- バブリーズ・リターン
- バブリーズ・リターン
- バースデイ
- バーチャル・カメラ
- ビーバーの涙
- ファイナス電光石化
- ファイナス電光石化
- フィク・ダイバー
- フォトン3
- フォトン3
- ブギーポップ・オーバードライブ歪曲王
- ブワナ
- ペンギン篇
- ホーンテッド・ナイト?
- ホーンテッド・ナイト?
- マナモウキ
- ムーンフェイスをぶっとばせ
- メイクアップ
- ラセンウジバエ解決法
- リアライン
- リアライン
- リストラ・アサシン
- レモンハート
- ロートスと槍
- ワイルド・ワイルド・ウエスト
- ヴァレリア・ファイル 上
- ヴァレリア・ファイル 上
- ヴァレリア・ファイル 下
- ヴァレリア・ファイル 下
- האיטיים
- הדרך לגן עדן
- פיליפ ק דיק מת, זה נורא
- 一生ひとりで遊んでろ!
- 一生ひとりで遊んでろ!
- 今日の出来事
- 代官
- 伝説のサラ
- 佐代子
- 使命:拯救人类
- 信長―あるいは戴冠せるアンドロギュヌス
- 修羅
- 修羅
- 修羅
- 俳優
- 俳優が来る
- 個人的な理想郷
- 偏執の芳香―アロマパラノイド
- 偽造手記
- 僕は秋子に借りがある
- 劇薬
- 化粧
- 十侯
- 十侯
- 古き神々の死すとき
- 君知るや南の国
- 哀夢
- 因果応報
- 夜凶街
- 夜明けのテロリスト
- 夜明けのブギーポップ
- 夢の有機生命体
- 夢の樹が接げたなら
- 夢の樹が接げたなら
- 天使の悪戯
- 天国の門
- 天国発ゴミ箱行き
- 太陽の簒奪者
- 奇跡の乗客たち
- 女神よ、永遠に
- 女神よ、永遠に
- 妖雲群行
- 妖雲群行
- 妖龍の少女
- 妖龍の少女
- 宇宙への帰還
- 宇宙人もいるぼくの街
- 宇宙坍缩
- 小面曾我放下敵討
- 小鳥の恩返し
- 尻
- 尻っぽのともだち
- 带上她的眼睛
- 异域
- 怖い顔
- 恐怖! 金米糖錨地・怨霊騒動
- 我が心求めよ悪魔
- 我が心求めよ悪魔
- 我が運命導け魔剣
- 我が運命導け魔剣
- 振り向けばハッピネス
- 捨て猫王女の前奏曲
- 捨て猫王女の前奏曲
- 捨て猫王女の前奏曲
- 攻防、100キログラム!
- 新しき流れの中へ―『第十の予言の教え』
- 新人審査
- 新艦長着任! (上)
- 新艦長着任! (下)
- 星ぼしの荒野から
- 星ぼしの荒野から
- 星ぼしの荒野から
- 星喰い鬼
- 星砂、果つる汀に
- 時の潮
- 時の潮
- 時の潮
- 時分割の天使
- 普通の子ども
- 晴れた日はイーグルにのって
- 月と炎の戦記
- 月と炎の戦記
- 月と炎の戦記
- 月と貴女に花束を
- 月と貴女に花束を
- 月の...
- 月メグル地ノ来訪者タチ
- 月メグル地ノ来訪者タチ
- 月刊ドラゴンマガジン 1999年9月号
- 月夜
- 本気になれない二死満塁?
- 東京開化えれきのからくり
- 柚累
- 栄光のゲーム
- Černá Růže a Diamant
- 楽屋で語られた四つの話
- 死の谷を歩む女
- 死体役者
- 水鬼
- 永遠の帰還者
- 永遠の帰還者
- 汚れなき戯れ
- 決定的な何か
- 河童
- 流氷民族
- 液体の悪魔
- 液体X
- 混沌の大地 III
- 混沌の大地 III
- 溶けた月のためのミロンガ
- 演歌の黙示録
- 炎を継ぐ者
- 炎を継ぐ者
- 無限のコイン
- 片方のピアス
- 異端者達に捧ぐ鎮魂歌
- 異端者達に捧ぐ鎮魂歌
- 異端者達に捧ぐ鎮魂歌
- 疾るワン・ナイト・スタンド
- 白い呪いの館
- 眠り姫は夢を見ない
- 眠り姫は夢を見ない
- 石塔の屋根飾り
- 神の子どもたちはみな踊る
- 秀逸のメイク
- 秀逸のメイク
- 私と月につきあって
- 私と月につきあって
- 穢された翼
- 穢された翼
- 空にふれた少女
- 空に浮かぶ棺
- 総花的解決
- 繁殖
- 老年期の終わり
- 肉体の休暇
- 臍
- 自慢にならない三冠王?
- 花モ嵐モ
- 蒐集
- 薄皮一枚
- 蜃気楼の少女
- 蜃気楼の少女
- Śliski mięsożerny mutant
- 血流
- 血液を探せ!
- Şikasta
- 西城英樹のおかげです
- 西風の戦記
- 誘拐
- 豹頭将軍の帰還
- 豹頭将軍の帰還
- 豹頭将軍の帰還
- 赤い予言者
- 赦されざる者達の騒動歌
- 赦されざる者達の騒動歌
- 赦されざる者達の騒動歌
- 超機甲戦士・野谷
- 踊るバビロン
- 軀
- 輝ける閉じた未来
- 逝きしものの湖
- 遍歴譚
- 遥かなる想い
- 遥かなる想い
- 遭難者
- 遺産
- 遺産
- 銀ねず城の黒騎士団 (上)
- 銀ねず城の黒騎士団 (上)
- 銀河を駆ける呪詛
- 銀河北極
- 鋼鉄の殺戮者
- Żniwiarz
- Żniwiarz
- Żurawie
- 長岡秀星作品集
- 長岡秀星作品集
- 闇 終わるとき
- 闇 終わるとき
- 闇の守り人
- 闇の守り人
- 闇の運命を背負う者エピソード3
- 闇の運命を背負う者エピソード3
- 陶人形
- 顎
- 願い石
- 願う少女
- 風の挽歌
- 風の挽歌
- 風の挽歌
- 飛胡蝶
- 魔法戦士リウイ2
- 魔法戦士リウイ2
- 魔法戦士リウイ3
- 魔法戦士リウイ3
- 魔法戦士リウイ4
- 魔法戦士リウイ4
- 魔法探し
- 魔界都市ブルース7 妖月の章
- 魔道編
- 鮫の子は鮫
- 鲸歌
- 鷲羽
- 鷲羽
- 鷹とイリス
- 鷹とイリス
- 鷹とイリス
- 黄昏のゾンビ
- 黒太子の秘密
- 黒太子の秘密
- 黒太子の秘密
- Și zeii râd
- '98 in Review
- 'A part of the ... family [?]': John Wyndham's The Midwich Cuckoos as Estranged Autobiography
- 'Darth Vader Is a Good Guy' (interview of actor Jake Lloyd)
- 'I Always Wanted to Be a Cowboy' (interview of actor Liam Neeson)
- 'If I find one good city I will spare the man': Realism and Utopia in Kim Stanley Robinson's Mars Trilogy
- 'Look Into the Dark': On Dystopia and the Novum
- 'Make Me a Stormtrooper—I Don't Care' (interview of actor Samuel L. Jackson)
- 'Neofantastic' in New Czech literature or Borges, Escher, Kratochvil
- 'Oh My God, they've Kilkenny": A Blurred view of Aussiecon 3
- 'Salem's Lot
- 'Scuse Me While I Kiss the Sky: An Open Letter to a Young SF Fan
- 'The Queen in Ready' (interview of actor Natalie Portman)
- 'We're at the Start of a New Ball Game and That's Why We're All Real Nervous': Or, Cloning - Technological Cognition Reflects Estrangement from Women
- 'What's Going to Happen to Mommy ...' (interview of actor Pernilla August)
- ((Frequencies))
- ((Frequencies))
- (Editorial) (A Short Biography of Robert E. Howard)
- (untitled)
- (Untitled)
- (Y2K)
- *
- -1 -> 2000. L'anno che aspettavamo
- -10 2000. Noir in Festival
- -11 2000
- -12 -> 2000
- -3->2000 Clak Ashton Smythos
- -4->2000 Fra gli orrori del Duemila #1: L'ora di ricreazione della realtà
- -5 -> 2000. L'angelo stupratore una carrellata sul cinema asiatico
- -7 -> 2000. Fondazione
- -8 -> 2000. Autobiografia della fantascienza italiana
- -9 -> 2000. L'eros che verrà
- ... And a Response to rich brown
- ... and straight on 'til morning
- ... But Comedy Is Hard
- ... fertig ist das Mondgesicht
- ... never dream
- ...And I've Made Love to Demons
- ...And One Flew Over the Gargoyle's Nest (Dread, Fall 1999)
- ...And One Flew Over the Gargoyle's Nest (Dread, Spring 1999)
- ...And One Flew Over the Gargoyle's Nest (Dread, Summer 1999)
- ...And Three to Go
- ...E Non Dimenticare La Tuta Spaziale
- ...Every Dwarf Should Own a Dinosaur
- ...Gde anđeli strepe da stupe
- ...Just a Hunk of Burnin' Love...
- / [Slant]
- 0.0G Sex: A User's Guide
- 01-01-00
- 01-01-00
- 03.00 Abroad