List of Speculative Fiction Titles published in 2018
From Author Wars - https://authorwars.com/books/year/2018.html
Displaying page 4 of 131
- 朱雀・青龍編
- 東京の鈴木
- 果てしない別れ
- 梦想家彼得
- 森のほとりでジャムを煮る ~異世界ではじめる田舎暮らし~
- 森のほとりでジャムを煮る 2 ~異世界ではじめる田舎暮らし~
- 槍の勇者のやり直し 3
- 機巧のイヴ 新世界覚醒篇
- 欲しがりませんカツまでは。
- 欲しがりませんカミまでは。
- 正岡子規全歌集 2900-2901
- 死よ、驕るなかれ
- 死を降らす星
- 死神に育てられた少女は漆黒の剣を胸に抱く I
- 死神に育てられた少女は漆黒の剣を胸に抱く II
- 母の法律
- 母乳
- 母亲节
- 民俗学かく語りき
- 永訣の波濤
- 沈黙の細胞
- 沈黙の遺伝子
- 沈黙都市
- 沙嘴の花
- 沼樹海のウィー・グー・マー (Part 1 of ?)
- 流下の日
- 流浪の皇女
- 济南的风筝
- 海底ドーム
- 海底ドーム
- 海辺くん
- 漆黒の戦士 (前編)
- 漆黒の戦士 (後編)
- 激動の勇者
- 火星航路SOS
- 災厄の船
- 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 17
- 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 18
- 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 19
- 煉獄
- 熾烈魂戦
- 燃える
- 爆裂しすたーず
- 片思いにはラズベリーを
- 片思いにはラズベリーを
- 物語り殺し物語
- 狼と香辛料 20 Spring Log III
- 猫神主人のばけねこカフェ
- 現実主義勇者の王国再建記VI
- 現実主義勇者の王国再建記VII
- 現実主義勇者の王国再建記VIII
- 理想のヒモ生活 11
- 生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい 03
- 生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい 04
- 生き物、死に物
- 異セカイ系
- 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 5
- 異世界はスマートフォンとともに。 12
- 異世界はスマートフォンとともに。 13
- 異世界はスマートフォンとともに。 14
- 異世界はスマートフォンとともに。15
- 異世界拷問姫7
- 異世界拷問姫6
- 異世界料理道 13
- 異世界料理道 14
- 異世界料理道 15
- 異世界転生の冒険者3
- 異世界転生の冒険者4
- 異世界転生の冒険者5
- 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 11
- 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術10
- 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術9
- 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術9
- 異種族レビュアーズ えくすたしー・でいず
- 異類婚姻譚
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。3
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。3
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。4
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。4
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。4
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。5
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。5
- 痛みの見せる夢
- 白虎・玄武編
- 白虎・玄武編
- 百川之王
- 百銃の女王 (2)
- 百銃の女王 (2)
- 百銃の女王 (2)
- 百銃の女王 (3)
- 百銃の女王 (3)
- 百銃の女王 (3)
- 百銃の女王 (4)
- 百銃の女王 (4)
- 百銃の女王 (4)
- 百銃の女王 (5)
- 百銃の女王 (5)
- 百銃の女王 (5)
- 百銃の女王 (6)
- 百銃の女王 (6)
- 百銃の女王 (6)
- 百銃の女王 (7)
- 百銃の女王 (7)
- 百銃の女王 (7)
- 百錬の覇王と聖約の戦乙女 15
- 百錬の覇王と聖約の戦乙女 16
- 百鬼夜行街
- 皇帝つき女官は花嫁として望まれ中
- 皇帝つき女官は花嫁として望まれ中: 2
- 直し屋
- 盾の勇者の成り上がり 19
- 盾の勇者の成り上がり 20
- 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
- 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました2
- 石のまくらに
- 砂糖で満ちてゆく
- 破滅の魔導王とゴーレムの蛮妃 01
- 破滅の魔導王とゴーレムの蛮妃 02
- 碧き新世界のうた
- 神の国に座する皇
- 神奇的收费亭
- 神奇的收费亭
- 神奇的收费亭
- 神様の介護係
- 神統記(テオゴニア)
- 神統記(テオゴニア) 2
- 神話伝説の英雄の異世界譚 9
- 神話殺しの優等生
- 神達に拾われた男 3
- 神達に拾われた男 4
- 神達に拾われた男 5
- 私、能力は平均値でって言ったよね! 7
- 私、能力は平均値でって言ったよね! 8
- 私、能力は平均値でって言ったよね! 9
- 私の推しは悪役令嬢
- 私はご都合主義な解決担当の王女である2
- 穿成女主闺蜜怎么办
- 穿成女主闺蜜怎么办 2
- 突然ですが、聖女になりました。 ~世界を救う聖女は壷姫と呼ばれています~
- 突然ですが、聖女になりました。 ~世界を救う聖女は壷姫と呼ばれています~
- 竜宮
- 竜頭
- 童童の夏
- 筐体反転
- 筒井康隆、自作を語る
- 紅の乙女
- 紅魔の試練
- 素晴らしき第28世界 代理戦争
- 終わらない夜の宴
- 終わりのセラフ 一瀬グレン、19歳の世界再誕2
- 終末なにしてますか? もう一度だけ、会えますか? 06
- 終末なにしてますか? もう一度だけ、会えますか? 06
- 終末なにしてますか? もう一度だけ、会えますか? 07
- 終末なにしてますか? もう一度だけ、会えますか? 07
- 終末には向かない職業
- 終末少女と八岐の球場
- 終止符は一つだけ
- 絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで 7
- 絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで 8
- 絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで 9
- 織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました3
- 绝对诊断
- 美脚ミミック、ハルミさん~転生モンスター異世界成り上がり伝説~ 1
- 群像, October 2018
- 群雄雲霞
- 翔けゆく風
- 老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます3
- 聖女の魔力は万能です3
- 聖女の魔力は万能です3
- 聖女の魔力は万能です3
- 聖女アーサーと赤の幼女騎士
- 聖王国の聖騎士 下
- 聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~ 4
- 聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~ 5
- 脑匣
- 腕を取りに
- 自分探しの羅針盤
- ആന്റിക്ലോക്ക്
- 苦い花と甘い花
- 莫失莫忘
- 落言
- 蒂姆·波顿的怪诞世界
- 蒲蒲
- 蒼角の乙女
- 薬屋のひとりごと7
- 虚栄浸りの村人
- 虫かぶり姫4 春を待つ虫、琥珀の願い
- 蛍火の墓
- 蜘蛛ですが、なにか? 8
- 蜘蛛ですが、なにか? 8
- 蜘蛛ですが、なにか? 9
- 蜘蛛ですが、なにか? 9
- 蠢く闇
- 血の儀式
- 血迫!超仙力ケルシンハ
- 行き先は特異点
- 衡平公式
- 覇剣の皇姫アルティーナXIII
- 見えない惑星
- 解説 (ガルシア・デ・マローネスによって救済された大地)
- 解説 (ラゴス生体都市)
- 解説 (逆数宇宙)
- 詐欺師の鍵
- 詐欺師の鍵 (Part 5 of 5)
- 詐欺師は焼き菓子と共に
- 詐欺師は焼き菓子と共に
- 誰にでもできる影から助ける魔王討伐4
- 誰にでもできる影から助ける魔王討伐4
- 謀濤編
- 謀濤編
- 豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい 5
- 豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい 6
- 象になりたかった少年
- 負ける
- 貴族院の自称図書委員II
- 貴族院の自称図書委員II
- 貴族院の自称図書委員III
- 貴族院の自称図書委員III
- 貴族院の自称図書委員IV
- 貴族院の自称図書委員IV
- 貴族院の自称図書委員V
- 貴族院の自称図書委員V
- 貴族院外伝 一年生
- 貴族院外伝 一年生
- 賢者の弟子を名乗る賢者10
- 賢者の弟子を名乗る賢者9
- ปาฏิหาริย์ร้านชำของคุณนามิยะ
- 超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです! 7
- 超感覚少女ミサキ: きみのこころが聞こえる
- 超能力戦士ハリアーの意思
- วิญญาณที่รักในความทรงจำครั้งสุดท้าย
- สุสานแห่งอาทูอัน
- เบสเมนต์ มูน
- เมล็ดฝันวันสิ้นโลก
- 転生したらスライムだった件12
- 転生したらスライムだった件12
- 転生したらスライムだった件13
- 転生したらスライムだった件13
- 転生したらドラゴンの卵だった ~最強以外目指さねぇ~ 6
- 転生したらドラゴンの卵だった ~最強以外目指さねぇ~ 7
- 転生したらドラゴンの卵だった ~最強以外目指さねぇ~ 8
- 転生したら剣でした 5
- 転生したら剣でした 6
- 転生王女は今日も旗を叩き折る4
- 輪ゴム飛ばし師
- 輪廻の勿忘草
- 退屈の檻
- 送葬
- 逆数宇宙
- 逆数宇宙
- 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?4
- 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?4
- 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?5
- 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?5
- 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?6
- 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?6
- 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?7
- 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?7
- 進化の実~知らないうちに勝ち組人生~ :8
- 遠き日々
- 選ばれた戦士
- 選ばれた戦士
- 選ばれた戦士
- 遺された希望
- 野生のラスボスが現れた! 7
- 野生のラスボスが現れた! 8
- 鉄くらげ工場の少女
- 錆喰いビスコ
- 鏡の国のアイリス -SCP Foundation- 1
- 闇ギルドのマスターは今日も微笑む
- 闇ギルドのマスターは今日も微笑む 2
- 陰の実力者になりたくて! 01
- 隣のずこずこ
- 雨ちゃん
- 雨とカラス
- 雨の国、夜の国
- 雨の国、夜の国
- 雨の国で
- 雲を離れた月
- 雲を離れた月
- 雲上雲下
- 雲上雲下
- 雲南省スー族におけるVR技術の使用例
- 零號琴
- 霧中的奇幻小鎮
- 青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない
- 青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない
- 青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない
- 青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない
- 青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない
- 青薔薇姫のやりなおし革命記 2
- 青薔薇姫のやりなおし革命記 3
- 風が憩うところ
- 風と行く者
- 風と行く者
- 風の行方
- 風牙
- 飛ぶ孔雀
- 飛浩隆に聞く 働きながら書き続ける10の方法
- 食い詰め傭兵の幻想奇譚5
- 食い詰め傭兵の幻想奇譚6
- 食い詰め傭兵の幻想奇譚7
- 養蜂家
- 香月美夜先生Q&A (本好きの下剋上ふぁんぶっく3)
- 騒がしい夜
- 骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中VIII
- 魅入られた霊媒師
- 魔の稽古合宿
- 魔の稽古合宿
- 魔女の旅々 6
- 魔女の旅々 7
- 魔女の旅々 8
- 魔導の黎明
- 魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~1
- 魔法世界の受付嬢になりたいです1
- 魔法使い黎明期
- 魔法学校の落ちこぼれ5
- 魔法学校の落ちこぼれ5
- 魔法学校の落ちこぼれ6
- 魔法学校の落ちこぼれ6
- 魔法少女リルリルリルリと俺の選択
- 魔法少女リルリルリルリと俺の選択
- 魔法道具店のラプンツェル
- 魔王になったので、ダンジョン造って人外娘とほのぼのする2
- 魔王になったので、ダンジョン造って人外娘とほのぼのする3
- 魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 5
- 魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 7
- 魔王の花嫁
- 魔王の花嫁
- 魔王学院の不適合者 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~
- 魔王学院の不適合者2 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~
- 魔王学院の不適合者3 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~
- 魔王様、リトライ! 3
- 魔王軍四天王の最弱令嬢は自由に生きたい!
- 魔石グルメ 魔物の力を食べたオレは最強!
- 鮮血の戦乙女 (前編)
- 鮮血の戦乙女 (後編)
- 鹿の王 1
- 麗江の魚
- 黄金原野
- 黒雪姫の告白
- 鼠年
- 龍馬夜行
- 경보 해제
- 고독 깊은 곳
- 고독한 병실
- 곡신의 비상
- 곰탕
- 국립존엄보장센터
- 귀환자의 마법은 특별해야 합니다 4
- 귀환자의 마법은 특별해야 합니다 4
- 남주는 내가 차지한다 1권
- 달가림
- 마지막 남은 용감한 사람
- 백귀야행의 거리
- 삶과 죽음
- 선산 요양원
- 스크린 사회
- 스크린 사회
- 아방궁
- 아스피린
- 여주인공은 파업 중 1: 나 여주인공 안 해!
- 여주인공은 파업 중 2
- 여주인공은 파업 중 3
- 여주인공은 파업 중 4
- 여주인공은 파업 중 5
- 오버 더 초이스
- 옮긴이의 말: 섬세한 감성과 냉철한 이성의 교집합
- 우주 끝의 책방
- 우주극장
- 위안위안의 비눗방울
- 접는 도시
- 천화
- Și a fost ieri...
- Țara libertății
- Ținuturile pustii
- 프롬 토니오 (excerpt)
- 향수
- 향수
- 현의 노래
- 화려한 한가운데
- 황금숲 1
- 황금숲 2
- 후빙하 시대 이야기
- ἄρκτος ἦ Βραυρωνίοις
- الموت للصحراء وقصص أخرى
- Έκτακτο συμβούλιο των θεών
- Αίμα στα βουνά της Πίνδου
- Αναφορά στον Λάβκραφτ
- Απέναντι στον ίδιο εχθρό
- Απέναντι στον ίδιο εχθρό
- Απέναντι στον ίδιο εχθρό
- Ασημένια νερά
- Ασημένια νερά
- Δικτατορία λύκων
- Εξιλαστήριο θύμα
- Εξορία στο παρελθόν
- Η απαγωγή του Ιπποκράτη
- Η απαγωγή του Ιπποκράτη
- Η γέννηση των επικαλεστών
- Η κατάρα του ασημένιου φεγγαριού
- Η πύλη της ύπαρξης
- Η τελευταία θυσία
- Θρύλοι του Σύμπαντος VII
- Θρύλοι του Σύμπαντος VII
- Κάτω από το φως του φεγγαριού
- Κάτω από το φως του φεγγαριού
- Καλώς ήλθατε στο μέλλον
- Καρδιά από ασήμι
- Καταραμένο αίμα
- Κινέζικα Φαντάσματα
- Ματωμένη Chevrolet: Παράξενη ιστορία
- Μια διαφορετική βραδιά στην Αριστοτέλους
- Μια τέλεια μέρα
- Μολύνθηκες
- Μονόποδες ή η όψη του Θεού
- Νοσταλγική λαιμαργία
- Ο Λιμ και οι λυκάνθρωποι της Αλούνα
- Ο ασημένιος σταυρός
- Ο θλιμμένος βασιλιάς και ο βάρδος πρίγκιπας
- Ο θλιμμένος βασιλιάς και ο βάρδος πρίγκιπας
- Ο λόφος των θεών
- Ο μύθος του πειρατή Κρέην
- Ο μύθος του πειρατή Κρέην
- Ο μύθος του πειρατή Κρέην
- Ο μύθος του πειρατή Κρέην
- Ο φόνος της ερωμένης
- Ο φόνος της συζύγου
- Ο χρόνος που τελειώνει
- Ο χρόνος που τελειώνει
- Οι αξιοθαύμαστες περιπέτειες του Ρόμπερτ Ντάμιεν Τζούνιορ στον οίκο με τις εκατό και μια θύρες
- Οι απόγονοι
- Οι γείτονες
- Οι λυκοκάντζαροι της Γκρόγια
- Οι λύκοι του Λένινγκραντ
- Ομιλούντα κεφάλια
- Πίσω από τα φύλλα
- Πίσω από τα φύλλα (δεύτερο μέρος)
- Πείνα
- Περί μιας Εξαφάνισης και μιας Εμφάνισης
- Ποβέλια-ψυχές του κακού
- Ποσειδάων
- Ποσειδάων
- Ποσειδάων
- Ποσειδάων
- Πρόλογος (Το Στοιχειωμένο Κουκλόσπιτο και άλλες δύο Ιστορίες)
- Πρόσωπα και πράγματα
- Σεληνοφώς σε λα μείζονα
- Στη σκιά του φεγγαριού
- Τα κρανία δεν μιλάνε
- Τα κρανία δεν μιλάνε
- Τα ουρλιαχτά του Whitechapel
- Το Πείραμα
- Το Στοιχειωμένο Κουκλόσπιτο
- Το Στοιχειωμένο Κουκλόσπιτο και άλλες δύο Ιστορίες
- Το δέντρο
- Το δέντρο
- Το δόντ
- Το πανηγύρι
- Το πρόσωπο που πρέπει να πεθάνει
- Το τραγούδι των δράκων
- Το τραγούδι των δράκων
- Το όνειρο του λύκου
- Το όνειρο του λύκου
- Φλεγόμενος κύκλος
- Χάουαρντ Φίλιπς Λάβκραφτ: Ο ονειρευτής των νυχτερινών τόπων
- Χαμένες πολιτείες
- Χαμένοι στο άπειρο
- Χαμένοι στο άπειρο
- Χαμένος στο δάσος
- ▼ Programming [4]
- 'A Wonderful Book': George Macdonald and 'The Ash Tree'
- 'Cannibals from Outer Space!': Symbolic Violence and the Cannibalism of the Other
- 'De alien verkoos het te reizen in een praktisch ruimteschip'
- 'Diadem the Fallen Day': Astronomical and Arboreal Motifs in the Poem 'Kortirion Among the Trees'
- 'Feeding Like a Parasite': Extraction and Science Fiction in Capitalist Dystopia
- 'Fluttering Draperies': The Fabric of M.R. James
- 'I seen it wive at me out of the winder': The Window as Threshold in M.R. James's Stories
- 'I've seen it': 'A School Story' and the House in Berkley Square
- 'Landser'-Autoren — wer steckt dahinter?
- 'Once Upon a Time, Over the Gravity Well and Far Away...': Fairy-Tales Narratives in Banks's Science Fiction
- 'Roo and the Angel
- 'Round Back
- 'S'
- 'Singnagtugaq'
- 'Strange Pastures': Introduction to Occult Sciences
- 'The Old Man on the Hill': Beelzebub in 'An Evening's Entertainment'
- 'Til Death Do Us Part
- 'Til Devil Do Us Part
- 'Til We Meet Again
- 'Til We Meet Again
- 'Till Death Do Us Part
- 'Till the Cows Come Home
- 'Twas the Night Before Christmas
- (Almost) Magic
- (Bioelectric) Blitzkrieg for Patton
- (Equation - Div by 0)
- (Fast) kein Con in all den Jahren
- (Introduction: On Fiction)
- (Introduction: On Nonfiction)
- « First
- ‹ Previous
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- Next ›
- Last »