アイザック・アシモフ
Source: "アイザック・アシモフ Bibliography." Author Wars, http://localhost:9999/authorwars-go/authorwars-www/authors/aizatsukuashimohu.html".
Titles:
Collections
Essays
- 1960. 二重太陽の惑星
- 1960. 氷河時代はもう来ない?
- 1960. 捕獲と脱出
- 1960. 無限・バラエティ
- 1960. とほうもない思いつき
- 1960. 愛すべきゼロの列
- 1973. 序文 (アシモフのミステリ世界)
- 1975. Congratulations on SF-Magazine's 200th Issue
- 1978. まえがき (黒後家蜘蛛の会2)
- 1981. 「愚者の進軍」について
- 1995. さようなら -さようなら-
- 1995. オリジナリティとは?
- 1995. 古き良き時代
- 1995. 帰宅
- 1995. 心理歴史学
- 1995. 銀河帝国興亡史
Non-fiction
Novels
Omnibuses
Short Fiction
- 1957. フライ
- 1960. やがて明ける夜
- 1960. もの言う石
- 1960. 夢を売ります
- 1960. 死亡記事
- 1960. AL76号失踪す
- 1961. うそつき
- 1961. 証拠
- 1961. 歌う鐘
- 1962. 災厄のとき
- 1962. われ思う、ゆえに...
- 1963. ロビー
- 1963. 堂々めぐり
- 1963. 序章 (われはロボット)
- 1963. 迷子のロボット
- 1963. 逃避
- 1963. 野うさぎを追つて
- 1969. その名はバイルシュタイン
- 1969. 死の塵
- 1969. 真空漂流
- 1969. 媒介者
- 1970. 火星人の方法
- 1973. スター・ライト
- 1973. ヒルダぬきでマーズポートに
- 1973. 反重力ビリヤード
- 1973. 記念日
- 1973. 金の卵を産むがちょう
- 1973. 鍵
- 1973. ノー・コネクション
- 1975. 最後のロボット
- 1978. 200周年を迎えた男
- 1978. やさしいハゲタカ
- 1978. 三つの数字
- 1978. 十三日金曜日
- 1978. 地球が沈んで宵の明星が輝く
- 1978. 時候の挨拶
- 1978. 東は東
- 1978. 殺しの噂
- 1978. 省略なし
- 1978. 禁煙
- 1978. 終局的犯罪
- 1978. 追われてもいないのに
- 1978. 鉄の宝玉
- 1978. 電光石火
- 1980. 光の韻律
- 1981. あるフォイの死
- 1983. 母なる地球
- 1989. どう書きますか?
- 1989. どっちがどっち?
- 1989. アプルビーの漫談
- 1989. キツネ狩り
- 1989. ギフト
- 1989. ダラスのアリス
- 1989. ドルとセント
- 1989. 一筋の糸
- 1989. 信号発信
- 1989. 十二宮
- 1989. 半分幽霊
- 1989. 友好国 同盟国
- 1989. 図書館の本
- 1989. 宝さがし
- 1989. 架空の人物
- 1989. 殺しのメロディー
- 1989. 物言わぬ男たち
- 1989. 狙撃
- 1989. 知能テスト
- 1989. 組み合わせ錠
- 1989. 艶福家
- 1989. 逃げ場なし
- 1989. 電話番号
- 1989. 音痴だけれど
- 1989. 高温 低温
- 1989. 1から999まで
- 1989. 12歳
- 1989. 13ページ
- 1989. 2人の女
- 1989. 3つのゴブレット
- 1995. 未来探測
- 1995. 物の見方
- 1995. 袋小路
- 2000. AL76号失踪す
Awards
- 1996. 未来探測 - Seiun Award, Best Translated Short Story (Win)